0120-07-7107
電話受付 9:00〜18:00(平日)
【施工事例】神戸市北区M様邸|ツートン塗装で美しい家の塗り替えを実現
エリア
神戸市北区
工事内容
外壁塗装工事, 屋根塗装工事

ツートンデザインで魅力的な仕上がり!神戸市北区M様邸の外壁塗装施工事例

神戸市北区M様邸
金額:1,450,000円

高性能塗料で実現するおしゃれでモダンな外壁塗装

神戸市北区M様邸では、外壁と屋根の塗装工事を実施しました。高性能塗料である「スーパーセランフレックス」と「スマートルーフ」を使用し、美観と耐久性を両立させた仕上がりが特徴です。本記事では、使用塗料の特徴や施工のポイントについて詳しくご紹介します。

  • 使用塗料
    • 外壁: スーパーセランフレックス (1F: STL-02 / 2F: STL-06)
    • 屋根: スマートルーフ ブラック/スーパーセランフレックス

外壁塗装のデザインポイント

今回のM様邸では、人気のツートンカラーで施工しました。1階部分には落ち着いたベージュ系カラー(STL-02)、2階部分には爽やかで洗練されたグレー系カラー(STL-06)を使用。色のコントラストが建物全体にメリハリを与え、モダンでおしゃれな印象を演出しました。

さらに、ツートンカラーの組み合わせはおしゃれさだけでなく、建物の輪郭を際立たせる効果もあり、外観に高級感をプラスしています。


使用塗料の特徴

外壁塗料: スーパーセランフレックス

スーパーセランフレックスは、無機塗料の中でも耐久性・美観性に優れた高性能塗料として広く支持されています。その特長は以下の通りです:

  1. 超耐候性
    紫外線や風雨に対する耐久性が非常に高い塗料で、フッ素樹脂塗料を凌ぐ性能を誇ります。この優れた耐候性により、塗膜が色褪せにくく、外観の美しさを長期間維持します。特に、日当たりが強い地域や雨風の影響を受けやすい環境でも、その性能を発揮します。
  2. 柔軟性
    スーパーセランフレックスの塗膜は柔軟性が高く、建物の揺れや動きにも対応可能です。この柔軟性は、特にシーリング上に施工した際に有効で、ひび割れが発生しにくくなります。これにより、建物全体の保護性能が向上します。
  3. 超低汚染性
    静電気を帯びにくい設計となっており、雨水によるセルフクリーニング効果で汚れが自然に洗い流されます。この特性により、外壁が常に清潔で美しい状態を保つことができ、メンテナンスの手間を軽減します。
  4. 浸透性
    外部からの水滴を遮断する一方で、内部の水蒸気を外部に逃がす透湿性を持っています。この機能により、結露を防ぎ、建物内部の劣化リスクを低減します。
  5. 防カビ・防藻性
    カビや藻の発生を抑制する特性があり、長期間にわたって清潔感のある外観を維持します。湿気の多い地域や木々が近い環境においても、その効果が期待できます。
  6. 旧塗膜適性
    スーパーセランフレックスは、各種下地調整剤を使用することで幅広い下地に適用可能です。そのため、既存の塗膜が残っている建物でも効果的に施工できる柔軟性を備えています。

屋根塗料: スマートルーフ

スマートルーフは、屋根専用に設計された高性能塗料で、遮熱効果と耐候性に優れています。これにより、屋根の保護と美観向上を同時に実現します。

  1. 高い遮熱効果
    スマートルーフは、太陽光を効率的に反射する特性を持ち、屋根表面の温度上昇を抑えます。これにより、室内温度の上昇を軽減し、夏場の冷房効率を向上させます。
  2. 耐候性
    強い紫外線や雨風にも耐える高い耐候性を持ち、塗膜の劣化を防ぎます。これにより、塗装の頻度を抑えることができ、長期的なコスト削減にも寄与します。
  3. 美観の向上
    スマートルーフは、屋根の美観を向上させる色彩豊かなラインナップを提供しています。耐候性と組み合わせることで、塗装後の美しい仕上がりを長期間維持します。

施工プロセス

  1. 高圧洗浄
    施工前に外壁や屋根の汚れやチョーキング(塗料の粉化現象)を高圧洗浄で徹底的に除去します。この工程により、塗料の密着性が向上し、仕上がりと耐久性が大幅にアップします。
  2. 下地処理
    シーリングの打ち替えやひび割れ補修などを行い、塗装面の状態を整えます。この下地処理は、塗料の性能を最大限に引き出すために欠かせない工程です。
  3. 下塗り
    下地と塗料の密着性を高めるために下塗りを施します。この工程では、塗膜の基礎をしっかりと作り上げます。
  4. 中塗り・上塗り
    仕上げとなる中塗り・上塗りを行い、塗膜を2層に重ねることで耐候性をさらに高めます。この2回塗りは、ムラのない美しい仕上がりと、塗料の本来の性能を発揮させるために重要です。
  5. 付帯部の塗装
    雨樋や破風板、シャッターボックスなどの付帯部分も塗装を施し、建物全体の美観と耐久性を向上させます。
  • 外壁: 下塗り→中塗り→上塗りの3回塗りを行い、塗料の機能性を最大限に引き出しました。
  • 屋根: 錆止め塗装を施した後、同じく3回塗りで仕上げました。

雨樋や付帯部のリペア

施工中に雨樋の劣化が確認されたため、リペアを実施しました。付帯部分も全て塗装し直し、建物全体の耐久性と美観を高めました。


スーパーセランフレックスを選ぶメリット

  1. 耐久性に優れ、長期間のメンテナンス費用を削減。
  2. 汚れが付きにくく、美観を保てるため資産価値の向上。
  3. 柔軟性が高く、ひび割れのリスクを軽減。
  4. 環境に配慮した製品設計。

まとめ

M様邸では、高性能塗料「スーパーセランフレックス」と「スマートルーフ」を使用することで、モダンでおしゃれな外観を実現しました。ツートンカラーの採用により、建物全体に高級感をプラスし、耐久性・機能性も大幅に向上しています。

また、DIOhomesでは塗装だけでなく、付帯部分のリペアやその他のメンテナンスも承っています。建物の健康状態を保つためにも、定期的なメンテナンスをおすすめします。

外壁塗装や屋根塗装のご相談は、ぜひDIOhomesまでお気軽にお問い合わせください!

 

無料見積もりや現地調査のご相談もお気軽にどうぞ。DIOhomesがあなたの住まいを安心と快適で包みます。

  • 現地調査無料
  • 詳細な見積もり提出
  • 施工方法のご提案

電話:0120-07-7107

受付時間:9:00~18:00

無料見積もりはこちら

【施工前】↓

施工後