ブログ

神戸市外壁塗装のプロが教える!高圧洗浄機で汚れを徹底除去する秘訣

2023年10月28日

神戸市で外壁塗装をするなら必見!高圧洗浄機が持てる驚きの効果

本日は洗浄のお話です(‘ω’)

外壁塗装工事でまず始めに行うのは洗浄作業です!

女性の方には特にわかりやすいとは思いますが、化粧をする前は「洗顔」をしますよね!
洗浄はまさに家をスッピンにする作業です!

洗浄せずに塗装できないんですか?

そのままでも塗れるのですが、それだと塗料本来の性能を発揮しないため洗浄は必ず行います!

どこから洗浄するんですか?

汚れを上から下に落としていくためにまずは屋根から行います!

屋根って汚れてるんですか?

屋根にはコケなどの汚れが付着しており、これらを落とさなければ塗料が剥がれる原因にもなるため入念に行います!

屋根は見えないけどちゃんと洗浄してくれてるの?

汚れが落ちていることが分かりやすいように洗浄前後や洗浄中の写真を撮っております!

また、普段お手入れができない樋の中も屋根洗浄の際に汚れやゴミを丁寧に取り除いております!

次は外壁です!

外壁はチョーキングと呼ばれる【浮いた顔料】と【コケ】などの汚れを洗浄で落としていきます!
当て漏れの無いように、縦と横に交互に当てながら洗浄します!

外堀も洗浄してくれるの?

外塀の長年の汚れもこのように入念に落としていきます!

屋根と壁以外は洗浄してくれないの?

写真のように塗装部位以外の箇所も洗浄します!

写真の他にも土間や擁壁、様々な所も抜かりなく洗浄しております。

来たときよりも綺麗に。をモットーにしているため洗浄できる箇所はとことんしております!

以上が、当社の洗浄作業の流れです!

その他の記事

遮熱塗装

2025-04-11
断熱塗料は夏と冬でどう効く?季節ごとの効果の感じ方と活かし方

遮熱塗装

2025-04-10
断熱塗料はすぐに効果が出る?施工後に体感できる変化とその理由とは

遮熱塗装

2025-04-09
断熱塗料に「遮音効果」はある?静かに暮らしたい方にも注目の副次的メリット

遮熱塗装

2025-04-08
DIYとの違いは?プロが行う遮熱塗装の安心ポイント

遮熱塗装

2025-04-07
屋根だけじゃない!バルコニー・ベランダへの遮熱塗装が注目される理由

遮熱塗装

2025-04-06
実は注意が必要!遮熱塗装が効きすぎて困るケースとは?

遮熱塗装

2025-04-05
塗るだけじゃ不十分?遮熱効果を最大化するための住宅メンテナンス

遮熱塗装

2025-04-04
遮熱塗装は冬に寒くなる?断熱との違いと勘違いしがちなポイント

遮熱塗装

2025-04-03
遮熱塗料の選び方|カタログでは分からない3つのチェックポイント

遮熱塗装

2025-04-02
遮熱塗装に向いている建物の特徴とは?

遮熱塗装

2025-03-17
「色」による温度差—濃色系の遮熱効果はどこまで期待できる?

外壁塗装, 屋根葺き替え工事, 防水塗装

2025-03-16
「イクシードの欠点」外壁工事のプロが警告する知らずに選ぶと後悔する理由