ブログ

外壁塗装に「シーラー」は必要?役割・選び方・注意点をプロが解説!

2025年10月30日

外壁塗装を考えたとき、「シーラーって何?」「必要なの?」と疑問に思ったことはありませんか?
今回は、神戸市・伊丹市を拠点に外壁塗装を行うDIOhomesが、
シーラーの役割や選び方、施工時の注意点までを丁寧に解説します。

費用を抑えようと下塗りを省くのはNG。
外壁の美しさと耐久性を守るために欠かせない「シーラー」について、正しい知識を身につけましょう!

シーラーとは?外壁塗装に欠かせない「下塗り材」

下塗り材の一種で「接着剤」のような役割

シーラーとは、外壁塗装における「下塗り材」のひとつで、
上塗り塗料との密着性を高める重要な役割を持っています。

簡単にいえば、外壁と塗料の“接着剤”のようなもの。
もしシーラーを塗らなければ、上塗り塗料がすぐに剥がれたり、
ムラになったりと、仕上がりに大きく影響してしまいます。

上塗りだけでは仕上がりが不安定に

古くなった外壁材は表面が粉っぽくなる「チョーキング現象」が起きており、
直接塗料を塗っても定着しません。
シーラーを塗布することで粉を固め、塗料をしっかりと受け止める土台を作ることができます。

シーラーが必要になるケースとは?

① チョーキング(白い粉)が出ているとき

外壁を触って白い粉がつく状態は、塗膜が劣化している証拠です。
このような場合は必ずシーラーを使い、劣化した表面を固める必要があります。

② 吸い込みが激しい素地(モルタル・ALCなど)

モルタルやALC外壁など、塗料の吸い込みが激しい素材は、
シーラーで吸い込みを抑えることが重要。
これにより、上塗り塗料の発色や仕上がりも良くなります。

③ 旧塗膜との相性を整えるとき

前回塗装した外壁と新しい塗料の相性が悪いと、塗膜が浮いたり剥がれたりします。
シーラーは異なる素材の「仲介役」としても活躍します。

👉お気軽にご質問をどうぞ

シーラーの種類と選び方

水性と溶剤系、それぞれの違い

種類特徴向いているケース
水性シーラー臭いが少なく、環境にもやさしい軽度の劣化や吸い込みの少ない外壁に
溶剤系シーラー密着力・浸透力が高く、劣化の激しい壁に効果的チョーキングや粉化が進んだ外壁に

外壁の劣化具合や素材に応じて、プロが最適なシーラーを選定します。
DIOhomesでは現地調査をもとに、適切な下塗り材をご提案しています。

シーラー施工の注意点

工事前に劣化診断をすること

塗装工事を行う前には、外壁の状態をしっかりとチェックすることが大切です。
チョーキングの有無や旧塗膜の状況などを診断しないまま施工すると、後々トラブルになる可能性も。

シーラーを塗らない業者には注意!

まれに「価格を安く見せるため」に下塗りを省く業者も存在しますが、
それでは数年で剥がれてしまう恐れがあります。
DIOhomesでは、すべての工程を写真付きで記録し、使用塗料缶も明示。
手抜きのない施工を徹底しています。

DIOhomesのこだわり|下塗りから丁寧に仕上げます

外壁塗装の仕上がりを左右するのは、実は「下塗り」の出来栄えです。
DIOhomesでは、シーラーを含む下塗り工程をとても大切にしています。

  • 外壁材の状態に応じて最適な下塗り材を選定
  • 1工程ごとの写真報告でご安心いただける施工体制
  • 神戸市・伊丹市で豊富な施工実績あり

「どんな下地処理をしてくれるの?」「信頼できる業者に頼みたい」
そんな方は、ぜひDIOhomesまでご相談ください。

まとめ|外壁塗装にシーラーは必須!信頼できる業者選びを

外壁塗装でシーラーを使うかどうかは、仕上がりや耐久性に直結する大きなポイントです。
もし下塗りを省かれてしまえば、数年後に再塗装が必要になることもあります。

外壁塗装を長持ちさせたいなら、信頼できる業者を選ぶことが第一歩。
DIOhomesでは、プロの目で診断し、下地から丁寧に施工しています。

神戸市・伊丹市で外壁塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

📩 外壁無料診断はこちらから
無料相談・お見積もりフォームへ

その他の記事

外壁塗装

2025-10-30
外壁塗装に「シーラー」は必要?役割・選び方・注意点をプロが解説!

外壁塗装

2025-10-15
外壁塗り替えはいつ?タイミングと施工の流れを徹底解説【神戸DIOhomes】

外壁塗装

2025-10-09
外壁の色はどう選ぶ?後悔しないためのポイント

遮熱塗装

2025-10-08
ただ塗るだけじゃダメ?夏に効く塗装の選び方

外壁塗装

2025-09-26
神戸で使える外壁塗装の助成金と申請方法

外壁塗装, 未分類

2025-09-25
神戸で30坪の外壁塗装をするといくら?相場の目安

サイディング張り替え

2025-09-24
神戸でおすすめのサイディング種類と選び方

外壁塗装

2025-09-20
神戸市で外壁塗装ならDIOhomesへ|地域密着の安心施工

外壁塗装

2025-09-19
フッ素塗料のメンテナンス事情|長持ちする理由と注意点

外壁塗装

2025-09-18
神戸の外壁に増えるカビ・コケの対策法

屋根塗装

2025-09-17
笠木とパラペットとは?役割や劣化症状をわかりやすく解説

外壁塗装

2025-09-11
プライマーとは?外壁塗装で使う理由と役割をプロが解説