ブログ

パラペットとは?住宅での役割と注意すべき劣化ポイントを解説

2025年8月29日

パラペットとは何か?

“パラペット”とは、建物の屋上やバルコニーの外周部分に立ち上がっている低い壁のことを指します。建築用語としては古くから使われており、安全性の確保やデザイン性の向上、防水処理の一部として多くの建物に採用されています。

戸建て住宅においては、屋根の端やベランダ、陸屋根の周囲などに設置されていることがあり、一見すると意識されにくい部位ですが、非常に重要な役割を担っています。

パラペットの主な役割

安全性の向上

パラペットは屋上やバルコニーからの転落を防止する目的で設置されます。特に高低差のある場所においては、安全対策として欠かせません。

デザイン的なアクセント

外観に立体感を与える要素としても使われるパラペットは、住宅の印象を引き締めたり、モダンな雰囲気を演出したりするためにデザイン上取り入れられることがあります。

防水・雨仕舞いの機能

もっとも重要なのが防水性に関わる役割です。屋根やバルコニーに降った雨水が外壁や内部構造に侵入しないよう、パラペットと防水層の接続部分に適切な施工が求められます。

パラペットに見られる劣化症状

パラペット 劣化の主な例:

  • モルタルのひび割れ・欠け
  • コーキング(シーリング)の剥がれ・硬化
  • 表面の浮きや膨れ
  • 内部への雨水侵入によるシミやカビ

これらは築年数が経過するほど発生しやすく、適切な補修を怠ると”パラペット 雨漏り”に直結してしまうケースも多く見受けられます。

劣化を放置するとどうなる?

パラペットの劣化をそのまま放置してしまうと、以下のようなリスクにつながります:

  • 雨漏りによる室内天井や壁紙のシミ・カビ発生
  • 外壁のひび割れや膨れ
  • 構造体の腐食や鉄筋の錆
  • 修繕範囲が拡大し、工事費用が高騰

初期段階であれば小規模な補修で済むことが多いため、少しでも気になる変化があれば早めに点検を依頼するのが理想的です。

パラペットの点検・補修タイミングは?

パラペットの点検や補修は、以下のタイミングが目安です:

  • 築10年以上経過している
  • 最後の塗装・防水工事から7年以上が経過している
  • 外壁や屋根のメンテナンス時にあわせて
  • 雨染みやコケ、ひびが目視で確認できる

DIOhomesでは、これらのサインが出た際に”ドローンによる非接触点検”や”写真付き報告書”を使って、お住まいの状態を正確に把握し、必要な補修をご提案しています。

DIOhomesの対応と安心ポイント

私たちDIOhomesは、神戸市・伊丹市を中心に地域密着で外壁・屋根工事を手がけています。パラペットの補修・防水施工においても、次のような安心ポイントをご用意しています:

  • 経験豊富な職人による診断と提案
  • 見えない部分も確認できるドローン点検
  • 工事中の進捗報告書(写真付き)をご提出
  • 防水保証付き施工プランもご用意

「このヒビ、気になるけどパラペットかどうかわからない…」という場合も、まずは無料点検をご利用ください。

パラペットに不安があれば、DIOhomesへご相談を!

パラペットは、外から見えにくく、気にされにくい部分ですが、住宅を雨から守る上で非常に重要な構造です。定期的な点検や適切な補修を行うことで、建物全体の寿命を延ばすことができます。

神戸市・伊丹市周辺で、パラペットの劣化や雨漏りが心配な方は、ぜひDIOhomesにご相談ください。

📞 フリーダイヤル:0120-07-7107
📩 LINE・WEBフォームから24時間お問い合わせ受付中!
👉 [今すぐ無料点検を申し込む]

その他の記事

外壁塗装

2025-10-15
外壁塗り替えはいつ?タイミングと施工の流れを徹底解説【神戸DIOhomes】

外壁塗装

2025-10-09
外壁の色はどう選ぶ?後悔しないためのポイント

遮熱塗装

2025-10-08
ただ塗るだけじゃダメ?夏に効く塗装の選び方

外壁塗装

2025-09-26
神戸で使える外壁塗装の助成金と申請方法

外壁塗装, 未分類

2025-09-25
神戸で30坪の外壁塗装をするといくら?相場の目安

サイディング張り替え

2025-09-24
神戸でおすすめのサイディング種類と選び方

外壁塗装

2025-09-20
神戸市で外壁塗装ならDIOhomesへ|地域密着の安心施工

外壁塗装

2025-09-19
フッ素塗料のメンテナンス事情|長持ちする理由と注意点

外壁塗装

2025-09-18
神戸の外壁に増えるカビ・コケの対策法

屋根塗装

2025-09-17
笠木とパラペットとは?役割や劣化症状をわかりやすく解説

外壁塗装

2025-09-11
プライマーとは?外壁塗装で使う理由と役割をプロが解説

外壁塗装

2025-08-31
フッ素塗料のデメリット5選|後悔しない選び方も解説