ブログ

夏本番到来!熱中症対策を徹底解説【DIOhomesブログ】

2024年7月24日

暑い夏を乗り切ろう!熱中症の原因と効果的な対策をご紹介

皆さまこんにちは!

やっと梅雨明けしましたね~🙏✨

とは言え、今年の梅雨は例年よりが少なく感じたのは

私だけでしょうか?🙋☔

そして梅雨が明けて、夏本番がやってきましたね😱

毎日毎日本当に暑すぎます🤯

事務所にいる私でもこんなに暑いのに、

現場の作業員さんはもっと過酷な環境だと思います😣💦

ニュースで聞くことが多くなった熱中症ですが、

重症になると脳に後遺症が残ったり、最悪の場合死に至る怖い病気です🏥

今回は改めて熱中症対策を調べたのでまとめたいと思います!

熱中症とは

人間の身体は、体温が上がっても汗や皮膚温度が上昇することで

体温が外へ逃げる仕組みとなっていて、体温調節が自然と行われますが、

気温が高すぎたり、日差しが強かったり、風が少なかったり、閉め切った室内にいたりなどの

環境の状態や、水分補給が十分に出来ていなかったり、

高齢者や乳幼児、二日酔いや寝不足などの体のコンディションによって

体温の上昇と調整機能のバランスが崩れると、どんどん身体に熱が溜まってしまいます💦

体温の調整がうまくいかず、熱中症になってしまうそうです😱

熱中症対策として

・小まめな水分、塩分補給

 →経口補水液や塩分タブレットがおすすめです!

・冷却シートや冷却スプレーで体を冷やす。

 →体感温度がだいぶ変わる気がします!

・ハンディファン

 →私はもうこれがないと外に出られません💦

  今年は冷却プレート付がオススメ!

・涼しい衣服やアームカバー

 →冷感素材のものが増えてきましたね!

・日傘などの日差しよけ

 →個人的には日傘をするのとしないのとでは、

 全然暑さの感じ方が変わります!最近では、

 男性の日傘も増えてきましたが、男性ももっと

 日傘をさした方がいいと思います!

上記の対策は近年よく耳にするようになりましたが、

今一度熱中症対策を見直してみてくださいね!🥰

TikTok・Instagram更新中♡

フォローお願いします😍

Instagram☞https://www.instagram.com/diohomes.official/?hl=ja

その他の記事

未分類

2025-04-27
屋根葺き替え工事とは?|メリット・施工タイミング・注意点を解説

遮熱塗装

2025-04-26
夏の暑さを塗料で防ぐ!遮熱塗装の基本とおすすめ塗料「サーモアイSi」の実力とは?

遮熱塗装

2025-04-25
遮熱塗装のデメリットとは?導入前に知っておくべき7つの落とし穴と対策

遮熱塗装

2025-04-24
遮熱塗装が劣化する!? 見落としがちな“シーリング材”の重要性とは

屋根塗装, 遮熱塗装

2025-04-23
遮熱性能を持つ下塗り材もある?ダブル遮熱で効果を底上げ!

屋根塗装, 遮熱塗装

2025-04-21
【保存版】遮熱塗装でタスペーサーはなぜ重要?気になる設置効果とは

遮熱塗装

2025-04-19
遮熱塗料の下塗り材(シーラー、フィラー、プライマー)は結局どれがいいの?

遮熱塗装

2025-04-18
遮熱塗装は屋根だけでいい?効果を高める塗装部位の見極め方

遮熱塗装

2025-04-17
遮熱塗装したのに涼しくならない?原因と対策をプロが解説

遮熱塗装

2025-04-16
遮熱塗装で光熱費はどれだけ下がる?神戸の住宅で体感できる節電効果を解説

遮熱塗装

2025-04-13
遮熱塗料で夏の暑さ・冬の寒さを解決!屋根塗装で快適な住まいに|神戸市のDIOhomesがおすすめする遮熱リフォーム

外壁塗装, 屋根塗装, 設備機器交換・取付, 防水塗装

2025-04-12
古い家のリフォームで“後悔しないための5つのチェックポイント”とは?|神戸で築年数40年以上の方必見