ブログ

ダブルトーン外壁塗装の魅力!おしゃれで洗練された住まいを実現

2024年5月20日

ダブルトーン外壁塗装でおしゃれな住まいへ!デザイン性と機能性を両立する方法

皆さんこんにちは!☀

暑いと思ったら寒くなったり

忙しい天気ですね🙄💦

ただでさえ毎日着る服がない!と大騒ぎなのに、

この変な気温のせいで何を着ていいか分からず、

毎朝パニックの松本です🤯笑

今回はダブルトーンについてお話させて頂きます🙏

ダブルトーンとは、2色を重ねて塗り、立体感を出す手法です🤗

色味で悩まれるお客様は、本当に多いので

DIOhomesではそんなお客様に、現場でサンプルを作成し

実際の色を見て選んで頂きます✨

画像で見るのと、実際見るのとでは見え方が異なったりするので、

実際の色を見て安心してお選び頂けます😆

ダブルトーンの最大の魅力は、立体感と高級感のある外観!🌟

他のお家とは一味違う塗装いかがでしょうか…♡

お気軽にお問い合わせください💓😃

TikTok・Instagram更新中♡

フォローお願いします😍

その他の記事

未分類

2025-04-27
屋根葺き替え工事とは?|メリット・施工タイミング・注意点を解説

遮熱塗装

2025-04-26
夏の暑さを塗料で防ぐ!遮熱塗装の基本とおすすめ塗料「サーモアイSi」の実力とは?

遮熱塗装

2025-04-25
遮熱塗装のデメリットとは?導入前に知っておくべき7つの落とし穴と対策

遮熱塗装

2025-04-24
遮熱塗装が劣化する!? 見落としがちな“シーリング材”の重要性とは

屋根塗装, 遮熱塗装

2025-04-23
遮熱性能を持つ下塗り材もある?ダブル遮熱で効果を底上げ!

屋根塗装, 遮熱塗装

2025-04-21
【保存版】遮熱塗装でタスペーサーはなぜ重要?気になる設置効果とは

遮熱塗装

2025-04-19
遮熱塗料の下塗り材(シーラー、フィラー、プライマー)は結局どれがいいの?

遮熱塗装

2025-04-18
遮熱塗装は屋根だけでいい?効果を高める塗装部位の見極め方

遮熱塗装

2025-04-17
遮熱塗装したのに涼しくならない?原因と対策をプロが解説

遮熱塗装

2025-04-16
遮熱塗装で光熱費はどれだけ下がる?神戸の住宅で体感できる節電効果を解説

遮熱塗装

2025-04-13
遮熱塗料で夏の暑さ・冬の寒さを解決!屋根塗装で快適な住まいに|神戸市のDIOhomesがおすすめする遮熱リフォーム

外壁塗装, 屋根塗装, 設備機器交換・取付, 防水塗装

2025-04-12
古い家のリフォームで“後悔しないための5つのチェックポイント”とは?|神戸で築年数40年以上の方必見