ブログ

神戸市の外壁塗装専門会社|住まいの耐久性を守る美観を守る施工法

2023年9月21日

神戸市で選ぶ外壁塗装|外観と耐久性を守る高品質塗装工事

こんにちは!DIOhomes上野です(*’ω’*)

今年は9月下旬なのに暑い日が長く続いてますね💦

私は、冬よりも夏が好きなので嬉しいです☺♪

今日は外壁の大まかな種類、見分け方について書いていきたいと思います✨

まずは、シェア数ナンバー1の

【サイディング】サイディングの中にも種類がいろいろありますがそれは追々、、。

見分け方→サイディングには3030mmづつの間隔に目地(境目)があります!

【モルタル】前々回の投稿にモルタルの種類を投稿しています!

見分け方→目地がなく、継ぎ目のないシームレスな外壁!

【ALC】コンクリートパネル

見分け方→継ぎ目が縦と横にあり、シーリング材が埋められていることと、窓が外壁よりも内側に取り付けられています!継ぎ目有仲間のサイディングとの違いは、壁の厚さが約2倍あります。載せている写真で言うとサイディングよりも継ぎ目が狭いのが分かりますね👀

【タイル】陶磁器製

見分け方→質感、目地の素材に違いがあります!

タイルは耐久性がとても高く、美観以外は基本的に塗装は不要になります👏

以上、外壁紹介でした🌸みなさんのお家の外壁も、どれに当てはまるのか見てみて下さいね(‘ω’)

その他の記事

外壁塗装

2025-10-15
外壁塗り替えはいつ?タイミングと施工の流れを徹底解説【神戸DIOhomes】

外壁塗装

2025-10-09
外壁の色はどう選ぶ?後悔しないためのポイント

遮熱塗装

2025-10-08
ただ塗るだけじゃダメ?夏に効く塗装の選び方

外壁塗装

2025-09-26
神戸で使える外壁塗装の助成金と申請方法

外壁塗装, 未分類

2025-09-25
神戸で30坪の外壁塗装をするといくら?相場の目安

サイディング張り替え

2025-09-24
神戸でおすすめのサイディング種類と選び方

外壁塗装

2025-09-20
神戸市で外壁塗装ならDIOhomesへ|地域密着の安心施工

外壁塗装

2025-09-19
フッ素塗料のメンテナンス事情|長持ちする理由と注意点

外壁塗装

2025-09-18
神戸の外壁に増えるカビ・コケの対策法

屋根塗装

2025-09-17
笠木とパラペットとは?役割や劣化症状をわかりやすく解説

外壁塗装

2025-09-11
プライマーとは?外壁塗装で使う理由と役割をプロが解説

外壁塗装

2025-08-31
フッ素塗料のデメリット5選|後悔しない選び方も解説