ブログ

外壁塗装で美しく快適に|神戸市浸透と実績のDIOhomes

2023年9月16日

外壁塗装でお住まいをリフレッシュ|神戸市の塗装専門店DIOhomes

こんにちは!DIOhomes上野です(*’ω’*)

突然ですが、みなさんはコカ・コーラ派ですか?ペプシ派ですか?

私はドクターペッパー派ですヾ(≧▽≦)ノ

本日は、現場で作業されている平林さんに【養生】についてお聞きしました!

みなさんは塗装する前にする養生(ようじょう)というものをご存じでしょうか?

塗装工事では、あらかじめ塗装部以外の場所や行程毎に塗料が飛ばないようにしたりするためにテープやビニールで覆うことです。

養生は人それぞれやり方や工夫の仕方が表れます!

一例を挙げますと、本来はマスキングテープは角で直角に折り曲げ、ひと繋ぎで囲うのですが

↑こちらの写真では窓枠の角で切っています。

そうすることでビニールが破れた場合を想定した、塗料飛散防止を心がけているとのことです!(^^)!

塗装職人は塗る以外でもこんなところで色を出しているんですね(*’▽’)

ちなみに職人全員が共通して意識していることは

飛散防止。

ラインを出して美観性を高める。

お客様に喜んでもらうこと。です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

良いお話を聞けました(*^^)v

また、現場作業されている方にご協力いただき、更新していきたいと思います(^^♪

その他の記事

遮熱塗装

2025-04-19
遮熱塗料の下塗り材(シーラー、フィラー、プライマー)は結局どれがいいの?

遮熱塗装

2025-04-18
遮熱塗装は屋根だけでいい?効果を高める塗装部位の見極め方

遮熱塗装

2025-04-17
遮熱塗装したのに涼しくならない?原因と対策をプロが解説

遮熱塗装

2025-04-16
遮熱塗装で光熱費はどれだけ下がる?神戸の住宅で体感できる節電効果を解説

遮熱塗装

2025-04-13
遮熱塗料で夏の暑さ・冬の寒さを解決!屋根塗装で快適な住まいに|神戸市のDIOhomesがおすすめする遮熱リフォーム

外壁塗装, 屋根塗装, 設備機器交換・取付, 防水塗装

2025-04-12
古い家のリフォームで“後悔しないための5つのチェックポイント”とは?|神戸で築年数40年以上の方必見

遮熱塗装

2025-04-11
断熱塗料は夏と冬でどう効く?季節ごとの効果の感じ方と活かし方

遮熱塗装

2025-04-10
断熱塗料はすぐに効果が出る?施工後に体感できる変化とその理由とは

遮熱塗装

2025-04-09
断熱塗料に「遮音効果」はある?静かに暮らしたい方にも注目の副次的メリット

遮熱塗装

2025-04-08
DIYとの違いは?プロが行う遮熱塗装の安心ポイント

遮熱塗装

2025-04-07
屋根だけじゃない!バルコニー・ベランダへの遮熱塗装が注目される理由

遮熱塗装

2025-04-06
実は注意が必要!遮熱塗装が効きすぎて困るケースとは?