ブログ

外壁塗装で美しく快適に|神戸市浸透と実績のDIOhomes

2023年9月16日

外壁塗装でお住まいをリフレッシュ|神戸市の塗装専門店DIOhomes

こんにちは!DIOhomes上野です(*’ω’*)

突然ですが、みなさんはコカ・コーラ派ですか?ペプシ派ですか?

私はドクターペッパー派ですヾ(≧▽≦)ノ

本日は、現場で作業されている平林さんに【養生】についてお聞きしました!

みなさんは塗装する前にする養生(ようじょう)というものをご存じでしょうか?

塗装工事では、あらかじめ塗装部以外の場所や行程毎に塗料が飛ばないようにしたりするためにテープやビニールで覆うことです。

養生は人それぞれやり方や工夫の仕方が表れます!

一例を挙げますと、本来はマスキングテープは角で直角に折り曲げ、ひと繋ぎで囲うのですが

↑こちらの写真では窓枠の角で切っています。

そうすることでビニールが破れた場合を想定した、塗料飛散防止を心がけているとのことです!(^^)!

塗装職人は塗る以外でもこんなところで色を出しているんですね(*’▽’)

ちなみに職人全員が共通して意識していることは

飛散防止。

ラインを出して美観性を高める。

お客様に喜んでもらうこと。です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

良いお話を聞けました(*^^)v

また、現場作業されている方にご協力いただき、更新していきたいと思います(^^♪

その他の記事

外壁塗装

2025-10-15
外壁塗り替えはいつ?タイミングと施工の流れを徹底解説【神戸DIOhomes】

外壁塗装

2025-10-09
外壁の色はどう選ぶ?後悔しないためのポイント

遮熱塗装

2025-10-08
ただ塗るだけじゃダメ?夏に効く塗装の選び方

外壁塗装

2025-09-26
神戸で使える外壁塗装の助成金と申請方法

外壁塗装, 未分類

2025-09-25
神戸で30坪の外壁塗装をするといくら?相場の目安

サイディング張り替え

2025-09-24
神戸でおすすめのサイディング種類と選び方

外壁塗装

2025-09-20
神戸市で外壁塗装ならDIOhomesへ|地域密着の安心施工

外壁塗装

2025-09-19
フッ素塗料のメンテナンス事情|長持ちする理由と注意点

外壁塗装

2025-09-18
神戸の外壁に増えるカビ・コケの対策法

屋根塗装

2025-09-17
笠木とパラペットとは?役割や劣化症状をわかりやすく解説

外壁塗装

2025-09-11
プライマーとは?外壁塗装で使う理由と役割をプロが解説

外壁塗装

2025-08-31
フッ素塗料のデメリット5選|後悔しない選び方も解説