ブログ

神戸市で外壁塗装!デザイン性と耐久性を両立する塗料をご提案

2023年9月8日

外壁塗装で暮らしを豊かに|神戸市の施工実績豊富なDIOhomes

【養生】

塗装する箇所以外に塗料が付着しないようにビニール等でカバーすること。テープを貼ってラインを出し、綺麗な仕上がりにする役目もあります。

【ケレン】

 削る。

「塗装する箇所をクリーンにする」作業。高圧洗浄で落ちなかった汚れや錆びなどを落とす作業。

【クラック】

ひび割れのこと。

原因→外壁が経年変化で劣化し、ひびが入る場合や、設計・施工時の不備、欠陥によるもの。

【現地調査】

契約後に現地を確認したら実はリフォームできない箇所だったなどのトラブルを起こさないために事前に業者が現地へ行き、調査すること。見積り作成の際に必要な㎡や、現状の傷み具合を把握する。

【板金】

薄くて平らく形成された金属のことで、主に屋根を止めている金属部分の事。

屋根板の接合部分を板金で覆い雨水や虫の侵入を防いだり、各屋根材を繋ぎ止めたりする役割がある。

【防水工事】

防水工事と言うのは建物内部に雨水などが侵入しないようにするための工事。

雨水が建物内部に侵入すると、建物の耐久性に影響が出てしまうので耐久性を維持するためにも欠かせない工事。

その他の記事

外壁塗装

2025-09-11
プライマーとは?外壁塗装で使う理由と役割をプロが解説

外壁塗装

2025-08-31
フッ素塗料のデメリット5選|後悔しない選び方も解説

屋根カバー工法

2025-08-30
ゴムアスルーフィングとは?特徴・メリット・他素材との違いをプロが解説

【豆知識】屋根工事

2025-08-29
パラペットとは?住宅での役割と注意すべき劣化ポイントを解説

【豆知識】外壁塗装

2025-08-28
パテで外壁補修はDIYできる?

外壁塗装

2025-08-27
【2025年版】外壁塗装に人気の無機塗料ランキング!

屋根塗装

2025-08-23
モニエル瓦の塗装は要注意!一般瓦との違いとは?

外壁塗装

2025-08-21
外壁をキレイに保つ光触媒塗料とは?メリット・デメリットを解説

外装工事

2025-08-20
屋根の雨漏り修理、放置は危険?原因とプロが教える正しい修理法

外壁塗装

2025-08-06
外壁のカビ・コケを防ぐ方法|プロが教える正しい対策

外壁塗装

2025-07-31
【外壁塗装の基本】3回塗りをする理由とは?家を守るための大切な工程

事務員の日常

2025-07-24
宝物🌟